2024年10月のバージョンアップ内容は以下をご確認ください。
バージョンアップ内容
【新機能追加】
・販管費入力画面の追加
・帳票配信機能の機能拡張
・TOP画面にお知らせ機能の追加
【重要な仕様変更】
〈アウトプット関連〉
・アウトプットの列追加、削除、項目変更(案件CSV出力、発注書の履歴CSV、支払先元帳CSV、部門マスタCSV、費目マスタCSV、勤務形態履歴マスタCSV、シフト勤務休日マスタCSV出力)
〈UI刷新関連〉
・マスタのUI刷新(事業セグメントマスタ、集計区分マスタ、日報作業内容マスタ、費目マスタ)
・日報作業内容マスタ UI刷新に伴う項目の追加 ※2024/10/10時点で追加
・費目マスタ UI刷新に伴う並び順の仕様変更 ※2024/10/10時点で追加
・その他画面のUI刷新(プロジェクト検索画面、パスワード変更画面、案件の管理画面)
・経理・管理メニューのUI刷新
〈仕訳関連〉
・販管費入力画面追加による新規仕訳種別追加、支払仕訳の仕様変更(Money Forword、Money Forword Plus,弥生会計)
・アウトプット「仕訳チェックリスト」の課税区分出力項目の変更(弥生会計)
・マネーフォワードクラウド会計Plus側の仕訳連携仕様の変更にともない、アウトプット「仕訳チェックリスト」の出力フォーマット変更(Money Forword Plus)
・アウトプット「仕訳チェックリスト」の会計ソフトの種類から「Money Forword(旧)」を非表示
【その他の仕様変更】
・マスタ一覧画面をカテゴリーごとに分類
・部門マスタに「仕訳用部門コード」項目追加
・費目マスタへの項目追加、削除
・支払入力の検索結果の項目名変更:「取引先銀行」→「取引銀行」
・発注申請画面の支払先が免税事業者の場合に表示される「免税」の表示位置変更
・アウトプットの案件CSVで検索条件に「最終更新日」項目追加
・承認画面の発注申請の承認メモに仕入予定日を追加
・電子証憑保管画面から電子証憑をアップロードする際、ダイアログ内の書類種別プルダウンの初期値を空欄に変更
・発注書画面で発注書印刷前でも履歴CSVの出力ができるように変更
・支払先マスタの「口座名義」に半角「ヲ」の入力を可能に変更
【不具合修正】
不具合修正の詳細内容はこちらをご確認ください。※2024/10/10時点で追加項目あり
販管費入力画面の追加
販管費入力とは、案件に関係なく発生する費用をReforma PSAの支払入力機能を利用して支払う場合に利用する機能です。
販管費発入力画面から入力したデータは「支払請求書チェック」「支払入力」画面での処理が可能です。
※事前に費目マスタ、支払先マスタを登録する必要があります。
帳票配信機能の機能拡張
帳票配信機能への機能追加により、下記の操作が可能となります。
・メール送信履歴の一括参照
・書類添付方式を「ダウンロードURL」にしている時のダウンロード情報の参照・操作
メール送信履歴の一括参照
各帳票印刷画面にてメール送信した場合、「送信済」をクリックすると、メール送信履歴ダイアログが表示され、過去に送信した履歴が一覧で表示されます。
また、メール送信履歴ダイアログでは、再送信、詳細確認、URLのコピー、URLの無効化、メール内容確認なども行うことができます。
書類添付方式が「ダウンロードURL」時のダウンロード情報の参照・操作
書類添付方式を「ダウンロードURL」にしている場合、ダウンロード情報の参照・ダウンロードURLの無効化を行うことができます。
ダウンロード情報の参照
メール送信履歴ダイアログで「詳細」ボタンをクリックした場合、詳細ダイアログが表示され、ダウンロード情報の参照を行うことができます。
ダウンロードURLの無効化
ダウンロードURLの有効期限が切れる前に、手動でダウンロードURLの無効化を行うことができます。
無効化を行うと、URLはアクセスしても404エラーとなり、帳票のダウンロードができなくなります。
また、メール送信履歴ダイアログでは、URLが「無効」になり、URL有効期限がクリアされ、「?」にカーソルをにて、無効化したユーザー情報が表示される。
詳細ダイアログでは、「URLを無効化」ボタンがグレーアウトされ、クリックができなくなります。
メール送信履歴ダイアログ:
TOP画面にお知らせ機能の追加
社内のReformaユーザーに向けて、周知事項等をReforma PSA上(TOP画面)でお知らせすることができます。
アウトプットへの列追加、削除、変更
以下のアウトプットに変更があります。
案件CSV出力、発注書の履歴CSV、支払先元帳CSV、部門マスタCSV、費目マスタCSV、勤務形態履歴マスタCSV、シフト勤務休日マスタCSV出力
案件CSV出力
列最後尾に「利益計画の最終更新日」が追加
発注書の履歴CSV
「出力日時」「出力ユーザーコード」「出力ユーザー名」を「登録日時」「登録ユーザーコード」「登録ユーザー名」に名称が変更
支払先元帳CSV
「JOBNo.」「案件名」「部門コード」「部門名」「得意先コード」「得意先名称」「得意先部門コード」「得意先部門名」が追加
各種マスタCSV
以下アウトプットに変更があります。
・部門マスタCSV
「仕訳用部門コード」が追加
・費目マスタCSV
「関連科目コード」「関連科目名」を「科目コード」「科目名」に項目名が変更
・勤務形態履歴マスタCSV
「使用可・不可」「新規登録者」「新規登録日」「最終更新者」「最終更新日」が追加
・シフト勤務休日マスタCSV出力
「使用可・不可」「新規登録者」が追加
マスタのUI刷新
以下マスタ画面についてUIが刷新されます。
・事業セグメントマスタ
・集計区分マスタ
・日報作業内容マスタ
・費目マスタ
※画像は例として「事業セグメントマスタ」
日報作業内容マスタ UI刷新に伴う項目の追加
作業タイプ:作業・部門・指定部門に「作業内容で初期値とする」の設定項目追加
業務報告書画面の作業登録の「作業内容」の初期値を設定する項目として「作業内容で初期値とする」が追加されます。
「作業内容で初期値とする」で「初期値とする」を選択している作業内容が業務報告書画面に初期値として表示されます。
※上記以外で、作業タイプ:休日出勤に「休日出勤の規定作業内容」の設定項目が追加されますが、Reforma PSAにおいては当該機能は利用いただけない機能となっております。
費目マスタ UI刷新に伴う並び順の仕様変更
旧UIにおいて「並び順」の項目で指定した数字順→費目コード順で各種画面の費目選択画面に表示されていましたが、新Uにおいては「並び順」の項目が無くなり、画面上で表示されている並び順で表示されるように仕様が変更になります。
なお、並び順の変更は「並び替え」ボタン押下後にマウス操作にて画面表示位置を変更することにより変更されます。
※バージョンアップによる現在の各種画面での費目の並び順に変更はありません。
その他画面のUI刷新
「プロジェクト検索画面」「パスワード変更画面」「案件の管理画面」のUIが刷新されます。
プロジェクト検索画面
パスワード変更画面
案件の管理画面
経理・管理メニューのUI刷新
経理・管理一覧のUI刷新を実施し、視認性・操作性・速度の改善に取り組みました。
販管費入力画面追加による新規仕訳種別追加、支払仕訳の仕様変更(Money Forword、Money Forword Plus,弥生会計)
2024年10月のバージョンアップで販管費入力機能が追加となりますので、販管費から入力したデータに対応した「販管費発生仕訳」を追加します。
【販管費発生仕訳】
販管費入力画面で入力したデータは、支払請求書画面での「請求書確定」処理実施後に、支払入力画面から支払処理が可能です。
支払処理を実施した販管費データにつきましても、支払仕訳として出力されます。
【支払仕訳】
「仕訳チェックリスト」の課税区分出力項目の変更(弥生会計)
現在の借方、貸方税区分列に出力される税区分を以下のように変更します。
対象は売上仕訳、入金仕訳、仕入仕訳、支払仕訳、経費発生仕訳の「非課税」以外の税区分です。
※一部の税区分を例として表示しています。
「仕訳チェックリスト」の出力フォーマット変更(Money Forword Plus)
「マネーフォワード クラウド会計Plus」で仕訳インポート時のマスタの照合に名称・コードのどちらを使用するかを選択できるようになる機能追加が入るとのお知らせが公開されました。
上記への対応として「マネーフォワード クラウド会計Plus」の製品サイトで公開されているフォーマット形式に合わせて「Money Forword Plus」で出力した際のフォーマットを以下のように変更します。
「仕訳チェックリスト」の会計ソフトの種類から「Money Forword(旧)」を非表示
「Money Forword(旧)」はインボイス対応用の項目が出力されないフォーマットのため、アウトプット「仕訳チェックリスト」の会計ソフトの種類より非表示とします。
その他の仕様変更
- マスタ一覧画面をカテゴリーごとに分類
- 費目マスタへの項目追加、項目削除
- 部門マスタに仕訳連携用部門コード項目追加
- 支払入力の項目名変更:「取引先銀行」→「取引銀行」
- 発注申請画面の表示項目「免税」の表示位置変更
- アウトプットの案件CSVで検索条件に「最終更新日」項目追加
- 承認画面の発注申請の承認メモに仕入予定日が表示されるようになりました。
- 電子証憑保管画面から電子証憑をアップロードする際、ダイアログ内の書類種別プルダウンの初期値を空欄に変更
- 発注書が印刷前でもCSVを確認可能に
- 発注書画面の履歴CSVにおいて、機能追加により発注書が印刷前でもCSVを確認可能に
- 支払先マスタ「口座名義」に「ヲ」を入力できるように変更
不具合修正
- 事前承認経費で承認メモに表示される申請金額の項目が誤っていたものを修正
- 帳票配信機能でメール送信済の見積書がある場合に案件削除ができない不具合を修正
- 発注書画面のメール送信ダイアログでプレビューを表示したときに発注書が発行済になってしまう不具合を修正
- 日報を確定した際に表示される早退申請のエラーメッセージを適切な文言に修正
- シフト休日マスタで個別の休暇を設定していた場合でも、案件関連の日付選択カレンダーで休日マスタの設定を表示させるように修正
- 勤務形態履歴マスタの不要な項目(〇時〇分~〇時〇分以外の時間帯)が表示されている不具合を修正 ※2024/10/10時点で追加