2023年9月のバージョンアップ内容は以下をご確認ください。
バージョンアップ内容
【機能追加】
・Reforma PSAから出力する「対外帳票」をメールにて配信する「帳票配信」機能の追加
・承認画面で承認者が経路以外の承認者を指定する機能を追加
【仕様変更】
・Reformaから送信されるメールの送信者名、送信元アドレスの変更
・アウトプットへの列追加
・「帳票配信」機能の追加に伴う各種画面の変更、マスタへの項目追加
・定期案件登録画面のUI刷新
・原価の費目の選択方法をプルダウンから検索BOXに変更
・「仕訳チェックリスト」にインボイス制度へ対応したフォーマットを追加 ※MoneyForwardクラウド会計用
・その他の仕様変更
【不具合修正】
不具合修正内容の詳細についてはこちらをご確認ください。
「帳票配信」機能の追加
Reforma PSAで作成した書類をボタンひとつで取引先へ電子送付できるようになります。
帳票配信機能は下記の画面で利用可能です。
・見積画面(案件画面)
・請求画面(案件画面)
・発注画面(案件画面)
・合計発注書発行画面
・請求書発行画面
・合計請求書発行画面
以下記事よりご確認いただけます。
帳票配信の概要
承認画面で承認者を指定する機能を追加
承認画面より、設定されている承認経路の承認者以外の承認者を追加できる機能です。
※該当経路の承認者、もしくは管理者権限ユーザー追加可能です。
※本機能は承認経路マスタの設定を行っていただいた上で、その補助として使用いただくことを想定した機能でございます。
帳票配信機能の詳細は以下記事よりご確認いただけます。
Reforma PSAからのメールの送信者名、送信元アドレスの変更
Reforma PSAから送信されるメール(承認通知・社外接続時のログイン通知・日報確定通知など)の送信者名、送信元アドレスが変更になります。
※Reforma PSAから送付されるすべての通知メールが変更対応となりますので、受信時にフィルタなどの設定をされている場合はご注意ください。
【現在】
送信者名:Reforma PSAからのお知らせ <no-reply@jp.oro.com>
送信元アドレス:no-reply@jp.oro.com
【変更後】
送信者名:Reforma PSA<no-reply@reforma-psa.ai>
送信元アドレス:no-reply@reforma-psa.ai
以下記事よりご確認いただけます。
【お知らせ】Reforma PSAから送付されるメール通知の送信者名、送信元アドレスの変更
アウトプットへの列追加
以下のアウトプットに列が追加されます。
具体的な変更内容につきましては、以下記事にまとめておりますのでご参照ください。
【お知らせ】2023年9月バージョンアップに伴うアウトプットへの列追加について
※ファイルを出力後、ファイルの加工や他ツールとの連携などにご利用されている場合、出力フォーマットに変更が発生しますのでご注意ください。
・見積明細CSV出力
・発注明細データ(CSV)
・仕入明細データ
・請求発行データ(CSV)
・原価台帳(CSV,Excel)
・クライアント・得意先マスタCSV出力
・支払先マスタCSV出力
帳票配信機能の追加に伴う各種画面の変更、マスタへの項目追加
変更内容は以下となります。
・以下画面に「メール送信」ボタンの追加 ※マスタの設定値により表示
見積画面、請求画面、発注画面、合計発注書発行画面、合計請求書発行画面
・一括発注登録画面の検索条件に「送付方法」項目、検索結果に「送付方法」「送信ステータス」項目を追加
・請求書発行画面の検索条件、検索結果に「書類送付方法」「送信ステータス」項目を追加
・クライアント・得意先マスタ、支払先マスタに以下の項目が追加
書類送付方法、書類送付先メールアドレス、書類のメール添付方式、
書類送付時のパスワード化、書類送付時のパスワード指定方法
定期案件登録画面のUI刷新
定期案件登録画面のUIが刷新されます。
原価の費目の選択方法をプルダウンから検索BOXに変更
予定原価の費目の選択方法を、プルダウンからの選択から、検索BOXの検索結果からの選択に変更されます。
「仕訳チェックリスト」にインボイス制度へ対応したフォーマットを追加 ※MoneyForwardクラウド会計用
マネーフォワード クラウド会計への仕訳連携用ファイル出力にインボイス対応用のフォーマットを追加します。
検索条件の「会計ソフト」プルダウンにて「MoneyForward」を選択して出力してください。
※これまでのフォーマットは「MoneyForward(旧)」で出力可能です。
その他の仕様変更
・発注申請画面、一括発注登録画面の支払先に免税事業者の項目を表示
・見積印刷画面に金額の表示、非表示を選択できる「金額を表示」のチェック項目を追加
・詳細権限マスタに請求画面で発行済みの請求書の「発行解除」の権限設定を追加
・経費申請取消時に申請取消の確認ダイアログを表示
・アウトプット 日報ヘッダー申請明細表のUI刷新
・経費明細で費目を変更した場合でも、その他の入力項目が削除されないように変更
※詳細は経費明細の費目変更の際の仕様変更をご確認ください。
・経費ライセンス機能にて、1つの領収書データを複数の経費明細で参照できる機能の追加
※ファイル管理オプション利用時のみ
※詳細は経費領収書の添付・別明細の領収書を参照して明細登録をご確認ください。
不具合修正
・mac + ChromeでReformaをご利用の際、数字・金額を全角入力したときに反映されない不具合を修正
・「簡易仕入:あり」で仕入計上済から仕入を削除した後に、発注申請画面で「申請」を行った際にエラーとなる不具合を修正
・見積明細のインデント機能利用時の不具合を修正
・領収書アップロード時にOCRがエラーとなる不具合の修正
TOPへ