当記事ではファイル管理オプションの各種機能をご利用いただくにあたって必要な権限設定方法について説明いたします。
ファイル管理オプションの設定が完了したら
ファイル管理オプションをご契約いただき、弊社側の設定が完了しましたら、各種メニューを利用可能とするために、権限マスタの設定が必要となります。
※ファイル管理オプション設定時は初期値が「✖」(アクセス不可)の状態になっておりますので、利用前に権限マスタの設定が必要になります。
権限マスタとは
画面ごとのアクセス権限を設定できるマスタです。
各画面ごとに以下のマークに変更いただき権限の有無を指定します。
詳細の操作方法はこちらをご確認ください。
・ 修正権限(◯):閲覧と修正が行える。
・ 権限なし(×):閲覧、修正共に不可。メニューでマスタ名がグレーアウトとなる。
・ 閲覧権限(△):閲覧のみ可能。
権限設定により利用可能となる機能
・「電子証憑管理」メニュー
・「電子証憑発行管理」メニュー
・マスタ「電子証憑書類種別マスタ」
・アウトプット「電子証憑書類種別マスタCSV」
・「ファイル管理」メニュー
※2023年11月バージョンアップにてファイル管理オプションへの機能追加が実施されております。
追加された機能を利用可能とするためには各メニューの権限を修正いただく必要がありますのでご確認ください。
設定手順
権限マスタの検索条件の「権限タイプ」で検索結果を絞り込んでいただくことで効率的に設定いただけます。
「電子証憑管理」メニューの権限設定
「電子証憑管理」の機能詳細については電子証憑保管の概要からご確認ください。
【TOPメニュー】
【権限マスタ】
「権限マスタ」の検索条件「権限タイプ:電子証憑管理」で検索し、必要な機能の項目を「〇」にしてください。
「保管/販売」「保管/購買」「保管/経費」「定期検証」が上記メニューに該当します。
「電子証憑発行管理」メニューの権限設定
「電子証憑発行管理」の機能詳細については電子証憑発行管理機能の概要からご確認ください。
【TOPメニュー】
【権限マスタ】
「権限マスタ」の検索条件「権限タイプ:電子証憑管理」で検索し、必要な機能の項目を「〇」にしてください。
右側の「発行/販売」「発行/購買」が上記メニューに該当します。
マスタ「電子証憑書類種別マスタ」の新規追加
「権限マスタ」の検索条件「権限タイプ:マスタ」で検索し「電子証憑書類種別マスタ」の項目を「〇」にしてください。
「電子証憑書類種別マスタ」の機能詳細については「電子証憑書類種別マスタ」の画面構成・仕様からご確認ください。
アウトプット「電子証憑書類種別マスタCSV」の新規追加
「権限マスタ」の検索条件「権限タイプ:出力」で検索し「電子証憑書類種別マスタCSV」の項目を「〇」にしてください。
「電子証憑書類種別マスタCSV」の仕様については「電子証憑書類種別マスタCSV出力」の画面構成・仕様からご確認ください。
「ファイル管理」メニューの権限設定
「権限マスタ」の検索条件「権限タイプ:その他」で検索し「ファイル管理」の項目を「〇」にしてください。
TOPメニューその他の「ファイル管理」メニューの機能詳細についてはファイル添付機能の概要からご確認ください。
更新日:2024/02/15